ホーム>ダイアリー

ダイアリー

嗅覚のお話し❀

こんにちは、並木です。

 

「五感」 ‥・ 視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚。

この中で、一番退化した感覚といわれているのが、嗅覚なんだそうです。

 

情報の多くを視覚、聴覚に頼っている気はします。鼻が詰まって匂いがわからなくても、

多少の不便さはあるかもしれませんが、普段の生活はできています。

でもでも! 嗅覚はとても大切な働きをしてくれているのです。

それは、「匂い」 「健康」 「感情」を司っているからなんです。

 

食べ物の匂いも、お腹が空いているときに美味しそ~な匂いがしてくると、食べたくなりますし、

甘~い香りがすると香りに誘われて食べたくなります。が、お腹いっぱいのときの、ガッツリ系の

食べ物の匂いはどうでしょう。なんだか、気分が悪くなりそうになったりしませんか?

また、甘いものを食べたくなる時は、疲れていたりしませんか?

私も、夜勤がある仕事していた時は、チョコが必需品でした(^▽^;)

匂いは自然と「健康」状態を教えてくれている気がします。

 

疲れているとき、人の嗅覚はとても鈍感になっているのだそうです。

嗅覚の感度が低いと、落ち込みやすくなったり、感情のコントロールができなくなるんだそうです。

人間関係に疲れてうまく感情のコントロールができていないときは、嗅覚を磨くと良いらしいです。

疲れた時、落ち込んで何もやる気が起きないときには、自分の好きな香りでリラックスして過ごす時間を

作ってみませんか?

 

良い香りや匂いには、心を整えてくれるパワーがあります。また、いい匂いは、自分だけでなく、周りも

笑顔になると思いませんか?多くの人が笑顔になりますよね(*´▽`*)

いい香りは、人を幸せな気分にしてくれます。

 

私も、毎日、その日の体調や気分に合わせて、アロマのミストを作っていつもバッグに持ち歩いています。

アロマの香りは自然のものなので、香りが強すぎず、とてもナチュラルなのが良いところです(´▽`)

アロマは自分の心地良いと感じる香りで選んでみてください。

それが、今のあなたが必要としている香りだったりするので、身体にも心にも良い影響を与えてくれるでしょう。

201665124710.jpg

お店でもいろいろな精油を揃えております。

香りがよくわからなくても、お客様に合う香りを、体調などをお聞きしながら一緒にご提案させて頂いてます。

香り選びも楽しいですよ。

 

今日も、スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

香りで皆様に、たくさんの笑顔があふれますように(*´▽`*)

 

足のアーチ

こんにちは!吉本です。

今日は良いお天気ですね!!天気が良いとウキウキして食欲も増してしまう私です。

お昼もばっちり食べました。。。。こんな午後は足裏をマッサージしながら

うとうとしてしまいたい気分ですが…(笑)

 

今日は足について少し…(^^♪

 

「足のアーチ」って皆さんご存知でしょうか?

 

理想的な足には3つのアーチが存在します。実際見て頂くとわかるのですが、

足の真ん中にへこみがありますね。(ありますか???(笑))

    その足のくぼみを形成しているのが足のアーチです。201663161252.JPGのサムネイル画像

 

    内足アーチ 足の内側

    外足アーチ 足の外側

    横アーチ 内足アーチと外足アーチの間のアーチ

 

    足のアーチがしっかりとあることで、地面からの衝撃を吸収したり、地面をしっかり蹴ることができます。

    足のアーチは早く走るのにも大事な役割を果たしてくれます。

 

 

逆に足のアーチがない状態を偏平足などといいますが、これはO脚やX脚を引き起こしたり、

骨盤が開く原因にもなります。

 

足のアーチがない…

というのはまさに現代病だといわれます。裸足で走り回った時代ではなかったことだそうです。

 

足のアーチがないみたい...?という方、

今からの生活で足のアーチを作ってみませんか?

足の指に力を入れてものをつかむようなトレーニングでのアーチ形成、テーピングなどでアーチを作る方法など、

色々方法がありますが、、まず、できることがあります。

 

履いている靴を見直してみてください。

 

ペタッとした靴、涼しくて楽ちんな気もしますが、足のアーチにとっては好ましくありません。

特に内側のアーチは親指の腹の部分にまでしっかり重心がかかってほしいので、指が浮いてしまう高いヒールも

あまり良くないでしょう。 

 

スニーカーにせよ、ヒールにせよ、土踏まずの部分が盛り上がっている形のものがアーチ形成には良いです。

また、特に育ち盛りの子どもたちには高いヒール靴を頻繁に履かせるのは、将来的に好ましくないので、

購入する時には気をつけたいものです。

姿勢も悪くなり、猫背などの原因にもなります。

 

最近は外見からはわからず、土踏まずをしっかりつくるためのインソールなども販売されています。

オシャレな靴を履き続けたい、仕事でパンプスや、革靴しか履けない、、という方はそのような手段を使うのもいいですね。

 

当店のリフレクソロジーも足のアーチをしっかり意識して行わせて頂いております。

足の疲れを取りつつ、アーチ形成のための筋肉もしっかりほぐします。ぜひおためしくださいませ。

 

足の3つのアーチをつくって、きれいな姿勢で健康な毎日をおくりましょう!

 

では今日も皆様にたくさんのHAPPYが訪れますように!!(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

祝 5周年!!(*´▽`*)

こんにちは!吉本です。

 

6月に入りました。外はしとしと雨が降っておりますが、今日もI-PEACEは穏やかに営業中ですo(^▽^)o

もう、そろそろ梅雨にはいるのでしょうか?太陽のギラギラ輝く夏が待ち遠しいです。

(夏になると、暑いのはイヤ~~!ってなりますが、、、笑)

梅雨の時期は湿気が多いため、さほど暑さを感じなくとも、熱中症にかかることがあるようです。

 

麦茶などをこまめにとるなどして、体調管理をしていきましょう(*^^*)

201661152910.JPG

さて!

当店は、本日6月1日で5周年をむかえました!

 

今日はなんと、なんと、、、!

 

お客様からお店の5周年記念と、素敵なおいしいプレゼントもいただき、

スタッフみんな、ますます嬉しいキラキラ顔になっております。

 

5年という、節目を迎え、今まで同様、笑顔と癒しの空間を提供するのはもちろん、

皆様のご意見、口コミなどをもとに、さらなる技術向上、サービスの充実に務めさせていただきたいと思います。

201661153429.JPG

 

皆様のお支えあってのI-PEACEです。

 

これまでのご愛顧に感謝しつつ、皆様の元気と癒しのためにスタッフ一同、全力を尽くしてまいります。

 

いつでも笑顔で、皆様のご来店をお待ちしておりますので、

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

201661153519.JPG

 

そして、、、本日 お誕生日を迎えました

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

201661154216.JPG当店オーナー

の笑顔をどうぞ!!

皮膚と脳の関係

こんにちは、並木です。

 

「皮脳同根」(ひのうどうこん)という言葉、ご存知でしょうか?

アロマを勉強されたことのあるは、お聞きになられたこともあるか、と思います。

 

これは、皮膚と脳は同じ根(起源)を持つ、という意味で、つまりは、

身体(皮膚)と心(脳)は深~い関係がある、

という考え方です。

 

私たちは、母親の胎内でたったひとつの受精卵から細胞分裂を繰り返し、

初期段階では、内胚葉、中胚葉、外胚葉という層にわかれていきます。

内胚葉は、主に内臓、中胚葉は骨や筋肉、外胚葉は皮膚、脳神経系を形成します。

皮膚も脳も同じ細胞から分裂するので、互いに影響しやすいといわれています。

ということは、肌は心の状態を表しやすく、脳で受けたストレスや、色々な感情が神経を通じて

お肌に影響をおよぼしやすい、ということなのだそうです。

恋をすると女性は綺麗になるといわれるのはこういうことからなんですね(*´▽`*) 

 

20165311957.jpg

 

肌荒れなど肌に現れるサインから、神経や心の状態をしることができる

ということなんですね。

日頃から自分の身体の状態を、このような点からも気をつけてみようと思います。

しかしストレスは、肌だけでなく、自分の身体の弱いところに出てくるものです。

お肌や身体に影響が出る前に、自分がリラックスできる方法を考えてみてはいかかでしょうか?

 

そのひとつに、アロマトリートメント(マッサージ)などもオススメです♡

201653119719.jpg

皮膚に心地良い刺激と精油の良い香りを感じることができれば、脳も癒されて、

深いリラクゼーションにもつながり、ストレスも身体の疲れも緩和されることでしょう。

 

スタッフ一同、

皆様のお越しをお待ちしております(*'▽')

 

 

 

 

 

今週のお花♪

こんばんは、並木です。

 

今日は、久しぶりに晴れましたね。

さて、今週もお店には、綺麗なお花が届いています(*'▽')

2016530201354.jpg

 

 

足がつった時(こむらがえり)の対処法

こんにちは。吉本です。だんだんと暑くなってきてますね。

今日は湿度も高く、

私すでに室内にいて汗だくになってます。(笑)

 

ここ数日で、3人のもお客様から、寝ている時や起きる時に足がつるというご相談をうけました。

時期的なものもあるのでしょうか、、、?

 

最近湿度が高くなり、普段より汗をかくことで身体の中の水分や塩分などが

抜けていきやすい状態であるのは確かです。

 

そもそもなんんで足がつるのか、、、皆さん疑問に思われます。

 

こむらがえりの原因はふくらはぎなどの(たまに足の指などがつることもありますが)

筋肉が急に収縮することにあるようです。

また、高齢の方、女性の方に多いとか。

スポーツ中に足がつるといのはよく聞きますね。

こむら返りはゆっくり伸びきっていた筋肉が急に収縮することで起きるといわれます。

寝ているときは、筋肉も気を抜いている状態が続いているので、寝返りを打つなど何かの拍子に

足がつるのですね。

2016527144037.JPG

このような症状の対処法ですが、

まず、つらない様にするには、こまめに水分や塩分をとること。

スポーツの後や、普段よりたくさん歩いたり、動いたりした時は、足を延ばすなど、

ストレッチなどをして、筋肉をほぐしておくとよいでしょう。

 

またつってしまった場合、痛みをなるべく早く和らげるには痛いとは思うのですが、

ゆっくりでよいのでぐーっと伸ばしましょう。

ふくらはぎがつった場合は写真のように、アキレスけんを伸ばすようにふくらはぎを延ばしてください。2016527143955.jpg

そのときは弾みをつけず、10秒ほどゆっくりじわーっと延ばしてください。

指がつった場合はつっていない方へ、指を手でまげて伸ばします。

もむよりずっとはやく痛みが引きます。

 

なんにせよ、今からの時期は水分補給、塩分補給は大事です。

熱中症なども心配される時期になりますので、こまめな水分補給を意識して、

元気にすごせるようにしたいですね。

 

それでは今日もみなさまにたくさんのHappyが訪れますように!!

 

冷え改善した~いなら、太ももマッサージ

こんにちは、並木です(^^)

 

冷え性というと、手足が冷えている、というイメージですよね。

ところが、お客様の施術をしていて、太ももが冷たく冷えている方が、

意外にいらっしゃるということです。

 

女性に多いような気もするのですが、それは、男性と女性の脂肪のつき方の違い、

にあるようなんです。女性は皮下脂肪、男性は内臓脂肪からつくといわれています。

そして皮下脂肪も、体の部分によりつきやすいところがあるということで、

それが、太ももやお尻なんだそうです。(→どおりで、下半身が大きくなるわけですね。ムムム"(-""-)")

 

脂肪は一度冷えると温まりにくくなるので、皮下脂肪のつきやすい太ももは冷えやすくなるんですね。

さらには、太ももは上半身から流れてきた血液を下半身へ流していくところなので、太ももが

冷えていると、流れていく血液が冷えてしまって、下半身が冷えてしまう、ということらしいです。

また、太ももの冷えはお腹までも冷やしてしまうため、内臓の働きも弱まります。すると、体は、

内臓の働きを良くしようと、お腹に血液を集中させようするので、手や足までちゃんと血液が届かなくなって

冷えてしまうそうです(+o+)

 

手足を温めたり、温かいものを摂取したりもありますが、太もものマッサージ、それも、

とくに、内ももをマッサージしてあげるのも良いらしいです。

2016524153547.jpg

これは、私個人でもお客様の施術をしていて体が温まるのを実感していて、また、お客様からも、

下肢から上半身の施術にうつっていくと、「体がなんだかポカポカ温まってきた感じがします!」と

よく感想をいただきます(*'▽')

血行がよくなり、温かい血液が流れお腹もあたたまってくるのでしょうか。

また、体があたたまり血行が良くなってくると、体もほぐれやすくなります。

 

お店では、遠赤外線ドームとマッサージの組み合わせもオススメです(*'▽')

マッサージだけでも体はだんだんと温まってきますが、ドームに入った後にマッサージをすると、体も温まっているので

マッサージ効果もさらにアップ(^o^)/

普段かけないような、いい汗を流して、マッサージで冷え改善、ダイエットにも。

201652415415.jpg

ドーム、じわじわと 人気上昇中☆

まだ、体験されてない方、是非、お試しください\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠赤ドーム+アロマ 口コミ

☆ 鹿児島市よりお越しのM.A様(女性)よりクチコミを頂きました。

 

・ 落ち着いた雰囲気、話しやすさが気に入ってます。

・ 遠赤ドームは、すごく汗が出るので、すっきりする。

・ コース内容 全身 → 気になっている所を十分にしてもらえて、明日から またがんばれます。

・ 他店にはいったことがなく、ここが初めて、でした。

2016523191742.png

 

 

☆ 鹿児島市よりお越しの はる様(女性)よりクチコミをいただきました。

 

いつも全身ガチガチにこってしまってつらくなったら利用させてもらってます。

すごくきもちよくて いつも体がかるくなって

また仕事がんばろうって思います。

いつもありがとうございます。

201652319184.png

 

 

 

ボデイケア・骨盤矯正 口コミ

☆  鹿児島市よりお越しのS.Y様(女性)より口コミを頂きました。

 

疲れがたまってガマンできず、急な予約でしたが、こころよくひきうけてくれ感謝してます。

肩のこりすぎで頭まで痛くなってましたが、大分 楽になりました!!

また お願いしたいと思います!!

201652319836.png

 

 

☆ 鹿児島市よりお越しのN.H様(女性)より口コミを頂きました。

 

静かな感じがリラックスできる。

ネットで予約ができるのが助かる。

(仕事の終わりが遅いので)

セラピストの方に安心感がある。

2016523191023.png

押してみよう!役立つ手のツボ(^^)/

こんにちは、吉本です。

お昼ごはんを食べた後、午後からの講義や会議って、眠くなりますよねぇ。

しかもそういう時に限って、前の席に座ってしまっていて、眠気と必死に戦う、、、なんて経験、ありませんか?

そんな時に役立つのが、手のツボ押しです!

さりげな~くできるので、周りの人にばれずに眠気を覚ます事ができます。(笑)

さあ、今日は、まず眠気を覚ます手のツボをご紹介しましょう! 
 

 

その素敵なツボのお名前は、

「合谷」(ごうこく)「労宮」(ろうきゅう)

「合谷」は手の甲、親指と人さし指の骨が交わるあたりにあります。

「労宮」は手のひら、拳をにぎった時に、中指と薬指の指先が当たる部分の真ん中あたり。
 

 

その二つを親指や、ペンなどの先で刺激すると、頭がスカッと冴えて、お目はぱっちり!(笑)

(個人差はあると思いますが、、、)
 

 

手には他にもたくさんのツボがあります。

今回は、これは役立つ!と思うものを、どのような症状の時に役立つかということとともに、いくつか紹介しましょう!
 

*手の甲のツボ

                         

     ○合谷(ごうこブログ画像く)・・・万能のツボと呼ばれます。顔の問題、歯の痛みなど、

     ○液門(えきもん)・・・イライラ、耳鳴り

     ○後けい(こうけい)・・・肩こり、偏頭痛

     ○陽池(ようち)・・・ストレス、更年期障害のほてりなど
     

     ○陽けい(ようけい)・・・頭痛、腕の関節の痛み
    

 

 

 

 

 

*手のひらのツボ


     ○労宮(ブログ画像労宮)・・・疲労、倦怠感、ストレス

     ○手心(しゅしん)・・・イライラ、緊張

     ○魚際(ぎょさい)・・・頭痛、車酔い

     ○神門(しんもん)・・・便秘、ストレス
 

 

 

 

 

 

*ツボの押し方、留意点

 

親指、ペン、ツボ押し棒などを使って、3秒から5秒かけて押します。これを5回から10回、繰り返します。

痛いときは無理をせず、我慢できる程度に押しましょう。

お酒を飲んだ後のツボ押しは避けましょう。

また、重度の高血圧の方も、ツボ押しは避けましょう。

ツボを押す前と、後に水分をとると、より良いと言われています。
ブログ画像

 

手のツボ押しは、私もいろいろな場面で、活用しています。もちろん、

ボディケアをさせていただいているときも、ツボを意識して、施術させていただいております。(*^^*)

手軽にできて、役立つ手のツボ押しを、みなさんもぜひ、ためしてみてくださいね(*^^*)

では、皆様にたくさんのhappyな事がおとずれますように!!o(^▽^)o

Access

ワンピースのご予約・お問い合わせはこちら Tel.099-204-7765
所在地

〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武1丁目22-17-1(一軒家古民家サロン)

営業時間

10:00 ~ 22:00

(電話受付:9:30~19:00  NET予約:24時間対応)

定休日 火曜日
駐車場

専用駐車場1台(軽のみ)近隣にコインパーキングあり

詳しくはサロン案内詳細へ。

 

サロン案内の詳細はこちら
PAGE TOP